2020年9月出演情報
①オーケストラ・ディスカバリー2020
「オーケストラを聴いてみよう!」第2回 「躍動するリズム」VS「美しいメロディ」
開演時間 2:00pm
会場 京都コンサートホール・大ホール
出演者 広上淳一(常任指揮者兼芸術顧問)
ガレッジセール(ナビゲーター)
曲目等 J.S.バッハ:G線上のアリア
ハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」 Hob.Ⅰ:94より 第2楽章
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
ヴォーン・ウィリアムズ:「グリーンスリーヴス」による幻想曲
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op92より 第1楽章
~休憩~
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より ポロネーズ
リムスキー=コルサコフ:歌劇「サルタン皇帝の物語」より くまんばちの飛行
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
ファリャ:歌劇「はかなき人生」より スペイン舞曲
ビゼー:歌劇「カルメン」より ハバネラ
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」 序曲
チケット <チケット再発売決定!>
2020年8月7日(金)10時より、チケット再発売となります。
<指定席(単独券)>(1階席、2階L・R席)
おとな(19歳以上) ¥3,000
こども(5歳以上18歳以下) ¥1,500
<自由席(単独券)>(3階正面席、および3階サイド席)
おとな(19歳以上) ¥2,500
こども(5歳以上18歳以下) ¥1,000
※指定席、および自由席の当日券の販売はございません。
電話&チケットカウンター窓口
(京都コンサートホール&ロームシアター京都)
およびオンラインにて販売
お問合せ先 24時間オンラインチケット購入 >予約・購入はこちら
京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231
ロームシアター京都・チケットカウンター 075-746-3201
京都市交響楽団 075-222-0347
②第649回定期演奏会 京都コンサートホール
日時2020年9月12日(土)・13日(日) 2:30pm開演
会場 京都コンサートホール・大ホール
出演者 ジョン・アクセルロッド(首席客演指揮者)
曲目等 <プログラム変更>
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」序曲
ヤナーチェク:シンフォニエッタ
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」
※公演時間は約120分(休憩あり)
チケット 本公演は、既にチケットをお持ちの「京響友の会」の会員様の人数で、予定しておりました座席が満席になりました。そのため、本公演は一般発売を行わないことといたしましたので、予めご了承ください。
お問合せ先
京都市交響楽団 075-222-0347
京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231
ロームシアター京都・チケットカウンター 075-746-3201
チケットぴあ(Pコード:167-992) 0570-02-9999
ローソンチケット(Lコード:54191) 0570-000-407
③第24回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート
日時 2020年9月20日(日)1:00pm/4:00pm(二回公演)
会場 京都コンサートホール 大ホール
出演者 高関 健
福本 茉莉(オルガン)
曲目等
ジョンゲン:協奏交響曲 op.81
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
お問合せ先
京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231
④バンドジャーナル10月号「演奏に役立つワンポイントレッスン」(9/10発売)
テーマ「シングル&ダブルタンギングの練習」
音を区切って発音する時の舌の技術をタンギングといいます。その基本的な奏法と練習法について書いています。シングル・ダブルは人によって向き不向きがあるので、まとめて書いてみました。
0コメント