3/28「第643回定期演奏会」無観客ライブ配信決定!

2020年3月28日(土)と29日(日)に京都コンサートホールで開催を予定しておりました京都市交響楽団 第643回定期演奏会」は,新型コロナウィルス感染症を巡る状況に鑑み,お客様及び出演者,関係者の安全と健康を第一に考え,やむなく中止といたしましたが,3月28日に無観客公演を行い,その様子を無料でライブ配信することといたしました。
無観客ライブ配信については,クラシック専門ストリーミングサービス「カーテンコール」にて実施いたします。下記のリンクよりアクセスいただけます。
★公演内容
「第643回定期演奏会」
3/28(土)14:30配信開始予定
指揮:広上 淳一 (常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
独唱:森谷 真理 (ソプラノ)
コンサートマスター:会田 莉凡
 
プログラム  
シューベルト:交響曲第5番変ロ長調D.485 (30 min.)
1.アレグロ
2.アンダンテ・コン・モート
3.メヌエット:アレグロ・モルト
4.アレグロ・ヴィヴァーチェ
~ 休 憩  (20 min. ) ~
マーラー:交響曲第4番ト長調 (60 min.)
1.落ち着いて、急がずに
2.ゆったりとした動きで、急がず
3.安らぎに満ちて:ポコ・アダージョ
4.非常にここちよく
京響HPには、広上マエストロからの熱いメッセージも掲載されています。
公演のチケット払い戻しについて、事務局から皆さまへご連絡があったそうです。
個人的に僕へ「払い戻しするか、そのまま寄付しようか迷ってる」と相談されたお客様へは、「すべて払い戻しして、コロナウイルスが落ち着いた時にはぜひまたコンサートにいらしてください。」とお伝えしましたが、最終的にその方は「楽団の演奏活動や運営に大切に活用してください」とご寄付をしてくださいました。
また、3月23日には滋賀県の補正予算案が県議会に提案され、可決されました。この中には、びわ湖ホールのオペラ公演などイベント中止による損失の補填5,300万円余りも盛り込まれました。
日本中、世界中がコロナウイルスの影響で大きな被害を受け、日常生活も思うように過ごせない日々が続いています。そのような大変な中で、こうして支援してくださる方々のお気持ちには、感謝してもしきれません。

全ての方に直接御礼を言うことはできませんが、せめてこの場で感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
その温かいお気持ちに少しでも応えられるよう、28日の定期演奏会配信に向けて、僕は全力で頑張りたいと思います。

Hiroshi Muranaka Official Website

京都市交響楽団ファゴット奏者 村中宏の公式HP