2023年4月出演情報
おはようございます。
ほどほど更新しようとしたら、そんな記事すら消えて心折れてます
いか、てきとうです。ちょっとお疲れ気味のためご容赦ください
1月は、京響の常任指揮者として、14年間にわたりオーケストラを牽引してくれた広上さんへ、感謝の肖像画を贈呈いたしました。
これまでの出演
気軽にクラシック34 京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル 京都しんふぉにえった
くつろぎコンサート アルカイックウインドアンサンブル2023
ピアノ6重奏版の展覧会の絵が目玉。あのモラゲス・クインテットのメンバーに直談判し、この度演奏の機会を得ることができました。大好評でした。
働きすぎのため、二月定期はお休みをいただきました。(まあその後二週間の地獄オペラスケジュールが待っていましたが)
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
1幕80分、2幕60分、3幕120分(長...)のオペラは、有名な第一幕への前奏曲だけでも割と吹き詰めですが、3幕の後半は、体感10ページ以上楽器をおろす暇がないほど、ひたすら吹き続ける鬼仕様となっています。リハーサルは13時〜21時なんて日もありました。合間に、他オケにも行ってました。なんてこった。
名フィル・しらかわEXPマチネ&ソワレ#2〈プラハゆかりの名作〉
ドヴォルザークの管楽セレナード
マーラー:交響曲 第6番 イ短調「悲劇的」
コロナ代役で吉田君がきてくれました。
オーケストラ・ディスカバリー2022 第4回 ザッツ・オーケストラ・ストーリーズ
4月出演情報
全公演に出演します
0コメント