2022年10月出演情報(10/5更新)

10/5更新内容

・⑤京セラ美術館でのトリオコンサート(仮)の内容を追加しました。





おはようございます!朝晩涼しくなってきました。枯葉も少しずつ舞い始めた京都です。


先日の中秋の名月がとても美しかったので、撮ってみました。(カメラ越しだと白っぽい月になるんですね。)これから秋が深まって、紅葉が色付いていくのも楽しみです^_^



さて、今回は少し早めの更新です…というのと、タイトルがいつもと変わっている事にお気づきかと思います。

これまでは、月末に翌月の出演情報をまとめて発表していました。しかしそれだと、月初めの公演の宣伝が遅くなってしまいますよね。


そのため、これからは情報が決まったものについて先に発表しちゃって、随時追加・更新していくという形を試みようと思います。


…そうすべきだよなとは薄々感じてはいたんですけど。笑 (しんどかったらやめます笑)



更新した時は、タイトルに「NEW!(何日更新)」みたいなわかりやすい表記をしようと思ってます。ではでは現時点での10月ラインナップをどうぞー



2022年10月出演情報(最新情報は主催者HPなどでご確認ください。)

①京都市交響楽団 大阪特別公演

10月1日(土)開演時間 2:00pm

会場 ザ・シンフォニーホール

出演者

広上淳一(指揮)

アレクサンドラ・ドヴガン(ピアノ)

曲目等 ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲

ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21

R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」作品20

R.シュトラウス:交響詩「死と変容」作品24

チケット 2022年5月22日(日)

A ¥5,500

B ¥4,500

C ¥3,000

お問合せ先 ABCチケットインフォメーション 06-6453-6000



②京都市交響楽団 第12回名古屋公演

10月2日(日)開演時間 2:30pm

会場 愛知県芸術劇場コンサートホール

出演者

広上淳一(指揮)

アレクサンドラ・ドヴガン(ピアノ)

曲目等 ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲

ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21

R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」作品20

R.シュトラウス:交響詩「死と変容」作品24

チケット チケット発売日:7月8日(金)

プラチナ ¥6,500

S ¥5,500

A ¥4,500

B ¥3,500

お問合せ先 クラシック名古屋 052-678-5310

③オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ第5回京都定期演奏会

2022年10月10日(月・祝) 15:00開演
指揮:大井 剛史
吹奏楽:Osaka Shion Wind Orchestra
会場:京都コンサートホール 大ホール
プログラム:
兼田 敏:嗚呼!
兼田 敏:吹奏楽のためのパッサカリア
兼田 敏:吹奏楽のための交響的音頭
兼田 敏:吹奏楽のためのバラードⅤ
保科 洋:風紋(原典版)
保科 洋:交響曲 第1番 ※改訂初演
保科 洋:復興(2015年版)
チケット:
S席 5,000円
A席 4,000円
B席 3,000円
※全席指定・消費税込
※学生割引(各席種1,000円引き)は、Shionチケットセンターのみでの販売となります。
Shionチケットセンターフリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く10:00〜17:30)


④第672回定期演奏会

10月14日(金)開演時間 7:00pm

会場 京都コンサートホール 大ホール

出演者

齋藤 友香理 (指揮)

小谷口 直子(京響首席クラリネット奏者)

曲目等 ワーグナー:歌劇「リエンチ」序曲

ウェーバー:クラリネット協奏曲 第1番 ヘ短調 作品73

メンデルスゾーン:交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」

♪プレトークあり:午後6時30分ごろから

チケット 2022年8月26日(金)から発売

S ¥5,500

A ¥5,000

B ¥4,000

C ¥3,000

P ¥2,000(舞台後方席)

お問合せ先

京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231

ロームシアター京都・チケットカウンター 075-746-3201

チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:204-801)

ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード:55643)


⑤「Inamoriミュージック・ディ2022」ミニコンサートat京都市京セラ美術館

10月26日(水)、28日(金) 開演時間 各日とも11:00からと13:00からの二回公演。(演奏時間は各30分)

会場 京セラ美術館 中央ホール

出演者

上野博昭 フルート

相本朋子 ヴァイオリン

村中宏 ファゴット

チケット無し、無料のロビーコンサート

曲目

ロンドン・トリオより (J.Haydn)

ホールニューワールド(A.Menken)

カノン(J.Pacelbel)

三重奏曲 ト長調より(C.Stamitz)


当初は京響YouTubeで遊ぼー的な軽いノリで始まったトリオですが、なんだか活動の機会が増えてきました。ありがたや…
今回は京セラ美術館本館内での演奏です。

↑この中央ホール一角で演奏します。サウンドチェックした時はとても良い響きでしたが、当日は来場者でザワザワしてるかも?

各回30分という、たまたま通りかかった人がふらっとBGM的に聴く感じになるとは思いますが、美術館の展示を観るついででもお立ち寄り頂けると幸いです^_^ 本館の展示内容などは下記をご参照ください。



⑥新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 2022「蝶々夫人」

10月26日(水)・27日(木) 開演時間 1:00pm

会場 ロームシアター京都 メインホール

出演者

指揮:阪 哲朗

演出:栗山民也

蝶々夫人:木下美穂子

ピンカートン:村上公太

シャープレス:近藤 圭

スズキ:但馬由香

ゴロー:糸賀修平

ボンゾ:畠山 茂

神官:龍 進一郎

ヤマドリ:高橋正尚

ケート:佐藤路子

合唱:新国立劇場合唱団

管弦楽:京都市交響楽団

曲目等

ジャコモ・プッチーニ:「蝶々夫人」全2幕(イタリア語上演/日本語字幕付)

チケット料金

料金:高校生以下2,200 円、ユース(25歳以下)3,300円、一般4,400 円

※ユースおよび高校生以下のチケットご購入者は、公演当日、受付にて年齢が確認出来る証明書をご提示ください。

チケット取扱窓口

ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~19:00、年中無休)]

京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]




⑦オーボエ・ファゴット・ピアノによるトリオコンサート&プライベートレッスン

★プライベートレッスンについて

【日時】10月30日(日) ※一枠30分 / ご予約制 (オーボエとファゴット、それぞれ5枠ずつあります。)

    ①10:30~11:00   ②11:00~11:30

    ③11:30~12:00   ④12:00~12:30

    ⑤12:30~13:00

【料金】一枠 3,000円(税込)

【会場】JEUGIA三条本店5階

【講師】オーボエ:元京都市交響楽団オーボエ奏者 髙島 美紀

    ファゴット:京都市交響楽団ファゴット奏者 村中 宏

初心者、経験者関係なくご予約頂けます。(もちろん何歳でもOK。)ファゴットを演奏するうえで、日頃疑問に思っていること、練習方法のお悩み、楽器やリードのこと、進学やコンクールに向けてのアドバイスが欲しい...などなど、何でも聞き(聴き)ます。吹きます。話します。あなたのこれからのファゴットライフが、より良くなるために、何かお手伝いできたらと思ってます。お気軽にどうぞ〜。

★トリオコンサートについて

【日時】10月30日(日) 15:30開場 16:00開演

会場 JEUGIA三条本店5階 J-SQUARE

出演者

オーボエ 髙島 美紀

ファゴット 村中 宏

ピアノ 崔 万智子

曲目

R.カーン セレナーデ へ短調 作品73

 三村総撤編 童謡唱歌セレクション

サン=サーンス 白鳥 (fg.pf)

カッチーニのアヴェマリア (ob.pf)

美女と野獣より

F.プーランク ピアノとオーボエ、ファゴットのための三重奏曲

※曲目は変更になる場合があります

チケット→ほぼ完売状態のため、ご予約など一旦休止しております。キャンセル待ちなど、対応について主催者と相談の上、再発売の時にはご報告いたします。


レッスンについてはバンバン受付中です。詳細は以下⬇︎



最後に、今月のおまけ(ソノリテ撮影会)⬇︎

ではまた。

Hiroshi Muranaka Official Website

京都市交響楽団ファゴット奏者 村中宏の公式HP