2022年6月出演情報

みなさんこんにちは。関東は梅雨入りしたそうですが、いかがお過ごしでしょうか。


5月末のTAKETA室内オーケストラ九州への客演は、楽しく終わりました。
一管編成での新世界はどうなることかと思いましたが、ホールの響きの素晴らしさも相まって、オリジナルに負けず劣らず迫力のある演奏会となりました^_^
同期のクラリネット前田さんも、相変わらず美しい演奏でした。学生時代の友人とこうしてまた演奏できるのは嬉しいことですね。


京響の方は、この一週間びわ湖ホールに詰めて子どもたちへの音楽鑑賞会の毎日でした。


コロナ禍で休止されていた演奏会ですが、今回は無事に開催され、過去最多の10,000人オーバーの子どもたちの為に毎日演奏しました。

キラキラと全身で音楽を感じ、素直に楽しんでくれる子どもたちの姿を見ると、こちらも元気をもらえるものですね。

6月はまた出張があるので、京都のみならず各地のお客さまへも、心に残る演奏ができるように頑張りたいです。


①びわ湖ホール 音楽会へ出かけよう
6/1〜6/8(全12公演)
指揮 川瀬賢太郎
関係者のみ


②京都大学125周年記念演奏会
6月19日(日)
指揮 広上淳一
司会 酒井 千佳
曲目
・ブラームス|大学祝典序曲
・ハイドン|チェロ協奏曲第1番
谷口 賢記 (チェロ 京都大学卒業生)
・本学卒業生によるスペシャルトークセッション
・チャイコフスキー|ピアノ協奏曲第1番より 第1楽章
イリーナ・メジューエワ (ピアノ)
・プッチーニ|オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”・ヴェルディ|オペラ「椿姫」より“ああ、そはかの人か”
飯田 みち代 (ソプラノ 京都大学卒業生)
チケット
抽選終了


③第668回定期演奏会
6月24日(金)
開演時間
7:00pm
会場
京都コンサートホール 大ホール
出演者
沼尻 竜典(指揮)
カミーユ・トマ(チェロ)
曲目等
三善 晃:オーケストラのためのレオス
サン・サーンス:チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33
フランク:交響曲 ニ短調
♪プレトークあり:午後6時30分ごろから
チケット
S ¥5,500
A ¥5,000
B ¥4,000
C ¥3,000
P ¥2,000(舞台後方席)
お問合せ先
京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231
ロームシアター京都・チケットカウンター 075-746-3201
チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:204-797)
ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード:55638)


④ オーケストラを聴こう〜フランス音楽の色彩、ロマン、そしてモデルニテ〜
日時
6月26日(日)
開演時間
4:00pm
会場
静岡音楽館AOI
出演者
沼尻 竜典(指揮)
カミーユ・トマ(チェロ)
石井 楓子(ピアノ)
曲目等
O.メシアン:七つの俳諧*
C.サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
C.フランク:交響曲 ニ短調 FWV48
チケット
全指定¥6,000(会員¥5,400、22歳以下¥1,000)
Pコード202-368
お問合せ先
静岡音楽館AOI TEL.054-251-2200

おまけに、ニコニコ動画で配信された、5月定期のセレナーデと
一週間共に頑張ってくれた、にゃんばら先生の写真もペタペタ貼っておきます。笑

Hiroshi Muranaka Official Website

京都市交響楽団ファゴット奏者 村中宏の公式HP